プログラミングとブログアフィリエイト両方やると収入2倍になる!
正直言いまして、プログラミングとブログの両立は最強です。
ですが、コツを掴んで両立しないと、うまくいきません。
そこで、当記事ではブログもプログラミングもやっているたけが2つをうまく使って、収益をアップさせる方法をまとめました。
【当記事でわかること】
- プログラミング×ブログのメリット
- 効率よくブログ・プログラミングを始める方法
- 収入を2倍速にするコツ
2017年まではフリーター。
そこからブログを運営して、2019年にブログ生活を達成。
2021年から収入源複数化を目指して、プログラミングに挑戦中。
プログラミングとアフィリエイトブログを同時にやる驚きのメリット

プログラミングとアフィリエイトブログを同時にやるメリットは
- 高単価なアフィリエイトができる
- 営業なしでプログラミング案件を獲得できる
- 2つの収入を同時に挑戦できる
これらの点が挙げられます。
高単価なアフィリエイトができる
ブログ収入は単価によって大きく左右されます。
月10万PVで月3万円のブログもあれば、月1万PV以下で月10万円以上稼ぐブログも・・・
プログラミング系のアフィリエイト単価は1件5000円以上のものが多く、アフィリエイトの中でも最も高単価な案件です。
月数万円の収入が狙えて、うまくいけば月数十万円の収入が狙えます。
- ブログは高単価で勝負できるかが大事
- プログラミングは高単価案件が多い
プログラミングは無数にあるジャンルの中でも、最もブログと相性がいいと言えます。
営業なしでプログラミング案件を獲得できる
ポートフォリオをブログに貼っておけば、営業なしで案件を獲得することもできます。
基本的に案件を取るには営業が必要です。
その営業が嫌でプログラミングを諦めてしまう人も多いんですが、ブログにアクセスが集まれば、そこからお問い合わせが来ることもあります。
- ブログにポートフォリオを貼る
- ブログにアクセスが集まると、問い合わせが来る
- 営業活動の負担が軽減する
相手からのアプローチはミスマッチを防ぐことができます(ポートフォリオを見た上で、応募してくれるからです)
アフィリエイト×営業をブログが果たしてくれます。
2つの収入に同時挑戦できる
「プログラミングに挑戦したけど、向いてなかった・・・」なんて可能性もありますよね。
でも、ブログに挑戦していれば、途中からブログに集中することもできます。
2つ同時に挑戦すると、1つ挫折してももう1つが残るんです。
- プログラミングで挫折→ブログに集中すればOK
- ブログで挫折→プログラミングに集中すればOK
プログラミングだけに挑戦して、それで挫折した場合はどうなるでしょうか?
「もう副業やりたくない!」と思うはずです。
2つ一気に挑戦すれば、諦めずに済みます。
プログラミングとアフィリエイトブログを同時に始める方法

プログラミングとブログを同時に始める手順は下記の通りです。
- WordPressブログを開設する
- プログラミングに挑戦する
- 詰まったところをブログに書く
順番に解説します。
まずWordPressブログを開設する
まずはブログ開設が先です。
ブログがないと何も書くことができませんので、先にブログを立ち上げて、記事が書ける状態を作っておきましょう。
ブログ立ち上げは重要で、この時点で間違ったやり方をすると稼げなくなってしまいます。
いくら記事を書いても成果が出ないなんてことになりかねないので、慎重にブログ開設してください。
【ブログ開設の重要事項】
ブログの始め方については「タケのブログゼミ」というサイトで詳しく解説してますので、そちらも参考にしてみてください。
プログラミングに挑戦する
プログラミングに挑戦する方法は下記の通りです。
- Progateやドットインストールで始める
- 教材を買う(スキルハックス)など
- プログラミングスクールに通う
本気で稼ぐなら、②か③で挑戦しましょう。
Progateやドットインストールは月額1000円程度と安いですが、稼げるまでの知識はつきません。
ただ、スクールも数十万円する世界。
「絶対入学しろ!」」とも言えませんが、せめて教材ぐらいには初期投資しましょう。
詰まったところをブログに書く
プログラミングを始めると、悩みに悩む場面が出てきます。
その場面こそブログの出番です。
「あなたが悩んだところはみんなが悩んでいる」と思って、どんどん記事を書いていきましょう。
質のいい読者さんの役立つブログが完成しますよ。
【プログラミング×ブログの重要ポイント】
プログラミングとアフィリエイトブログで収入を2倍速にするコツ

プログラミングとブログで収入を加速させるコツは
- みんながやらない方を選択する勇気を持つ
- プログラミングは短期で集中的に勉強する
この2つは重要なので、詳しく解説します。
みんながやらない方を選択する勇気を持つ
例えば、「無料で勉強する」
基本的に多くの人は安く勉強したいと思っているわけですが、ブロガー視点だと「需要がない記事になりそうだ」と直感的にわかります。
「おすすめの100円ショップ」の記事で「1位ダイソー」みたいな記事は読まれませんし、収益にもなりません。
みんながしてない経験を発信するから、ブログに価値が生まれるんです。
- 稼いでる人のブログを見たい
- 高額スクールの本当のところを知りたい
- 家で楽に稼いでる人の実態を知りたい
読者はそう考えています。
みんなが選びそうなものを把握して、みんなが選ばないものを選択するようにしましょう。
プログラミングは短期で集中的に勉強する
ダラダラ1年ぐらいかけるのではなく、数ヶ月〜半年スパンで勉強し切ってしまうのが重要です。
- 短期間の方がすんなり覚えられる
- 収入になるまでの期間が早くなる
- ブログに書けることが短期間で増える
短期間で一気に勉強できるかどうかが収入をアップさせるためには重要です。
毎日数時間ぐらい学習できると完璧。
短期間で成果を出すイメージでやり抜きましょう。
まとめ:プログラミングとブログアフィリエイトは両方がおすすめ!収入倍速!

プログラミングとブログアフィリエイトで収入倍速させる方法をまとめました。
相性抜群の2つを掛け合わせることで、収益をさらに加速することができます。
- WordPressでブログを開設する
- プログラミング学習を短期集中でやる
- 詰まったところをブログに書く
基本的にはこの作業の継続で、プログラミングもブログも実力がついていきます。
紹介できる案件もたくさんあるので、同時に進めると収益を格段にアップできますよ。